製品イメージ:たしかな目利きが選んだ上質の静岡茶
  • いしだ茶屋:静五咲
  • いしだ茶屋:濃旨緑茶ティーバッグ

イメージ:いしだ茶屋

静岡県森町。清水次郎長の子分として有名な俠客、森の石松の出身地ともいわれるこの地はまた、「遠州森町 よい茶の出どこ」と浪曲に謡われた銘茶の産地。この森町に昭和21年、お茶の仲買として創業したいしだ茶屋は、現在は森のお茶を中心に、さまざまな上質の商品をとり揃えたお茶屋さんとして、地元の方たちに親しまれています。
なかでもご紹介したいのが、お茶どころ静岡の5種類の茶葉を厳選し、それぞれの味が楽しめるティーバッグセット「静五咲(しずいつつざき)」。もともと静岡県商工会連合会と県内5つのお茶事業者などで前身となる商品がつくられていましたが、いしだ茶屋が引き継ぎ、三代目の石田宏之さんが茶葉のセレクトからパッケージまでこだわってリニューアル。新しい商品として生まれ変わった静五咲は、「世界緑茶コンテスト2012」と静岡県の優れた加工食品を選定する「ふじのくに新商品セレクション2012」で、ともに最高金賞に輝きました。

取材した6月は新茶の時期が終わり、ちょうど二番茶の新芽の季節。一面、新緑が映えます。

左の荒茶という状態で生産者から仕入れ、茎茶や粉茶などに選別して仕上げ加工します。右は煎茶になったもの。

茶葉の産地は、清水、川根、森、岡部、菊川の五つ。清水は、石田さんがどうしても入れたかったという、ほんのり桜葉の香りがする「まちこ」というお茶。静岡のなかでも人気の高い川根からは、渋みのある山間のお茶「おくひかり」。森はまろやかでコクのある深蒸し茶。京都、八女と並ぶ日本三大玉露の産地である岡部からは、濃厚な玉露を。そして深蒸し茶発祥の地である菊川は、豊かな味わいの「やぶきた」の深蒸し茶。どれも、日本茶インストラクターである石田さんが自信をもっておすすめする静岡の銘茶です。ひとり用のティーバッグがひとつひとつ個包装されているので、香りや味の違いを楽しみながら飲み比べできます。

もうひとつご紹介する「濃旨(こくうま)緑茶ティーバッグ」は、味のいい上質の粉茶が入ったティーバッグ。三角錐形のティーバッグなので、色も味もしっかり出て、ティーバッグでも本格的な味が楽しめます。急須で淹れるのもよし、夏は1リットルの容器にティーバッグを1~2個入れて冷蔵庫で1時間ほど冷やせば、簡単においしい冷茶のできあがり。常日頃飲むお茶として、リピーターの方も多いそう。
リーフの商品だけでなく、こういったティーバッグにも力を入れているのは、より多くの方に手軽にお茶を飲んでほしいから、と石田さん。
「ペットボトル飲料やコーヒー、ジュースなど、現代はいろいろな飲み物があふれています。でも日本茶というくらいですから、お茶は日本の文化のひとつ。特に若い方においしいお茶を飲んでもらいたいです」。
石田さんは、お茶組合の青年団の方とともに、地元の小学生を対象に、毎年おいしいお茶の淹れ方教室を開催しているそう。たくさんの人においしいお茶を飲んでもらいたいという、心のこもった静岡茶です。

店内にはさまざまな商品が並び、お茶のいい香りが漂います。


「お客さんにおいしいと言ってもらえるお茶づくりをしていきたい」と話す石田宏之さん。一緒にいるのは、テレビや雑誌にも登場したことのある人気の看板犬・琴ちゃん。

本ページの記載事項は、2013年7月17日現在の情報です。

Pointで交換

こちらの賞品はお申し込みを終了いたしました。 いしだ茶屋 静五咲(しずいつつざき) お茶どころ静岡の厳選された5つの産地のお茶を飲み比べ。 1,500point個包装 賞品番号:8-34886 約2g×10パック(五産地×2)
※清水、川根、森町、岡部、菊川

アスクルスイートポイント賞品ページ いしだ茶屋 濃旨緑茶ティーバッグ お湯で淹れても、水出しでも。手軽に飲める特上深蒸し粉茶。 1,100point 賞品番号:3-35681 約125g(約5g×25ヶ入)

都道府県で選ぶ