- よくわかる!アスクルWebサイトTOP
- よくわかる!アスクルWebサイト 初心者の方向けページ
アスクルWebサイトでの注文方法をご紹介します。
ログインからご注文完了までわかりやすくサポート!
【ログイン】ボタンを押すとログインIDとパスワードを入力する画面に替わります。
ログインIDはひとつの会社に(もしくは部署に)ひとつずつ割り当てられます。たとえると、部屋番号のようなもの。パスワードはその部屋へ入るための鍵です。
忘れないようにしてくださいね。
お持ちのカタログ裏面添付(用)ラベル(※)や請求書に書いてある「お問い合わせ番号」と同じです。8桁の番号です。
「お問い合わせ番号」は、アスクルWebサイトのこのページからも確認できます。
リンクを押すと、今見ているページの後ろのページが切り替わります。
※カタログ裏面用ラベルはカタログ送付時に同梱されている
「お客様お問い合わせ番号ラベル」ですが、あらかじめカタログに貼付されている場合も
ございます。
例えば、コピー用紙を買いたいとき。右の図の赤枠部分に「コピー用紙」と入力して、【検索】ボタンを押します。
「コピー用紙 高白色」「コピー用紙 カラー」と入力すると、ほしいタイプのコピー用紙にすぐたどりつけます。
同じ用途の商品を色や価格など比較しながら選べるのが便利です。
FAXオーダーシートのような感覚で使えます。ご注文商品のお申込番号がわかっている場合に便利です。
買いたいコピー用紙を決めたら、【カゴに入れる】ボタンを押します。
他に買いたいものがあれば、
コピー用紙と同じように検索してカゴに入れていきます。
買う物を全てカゴに入れたら、ここでカゴの中身を確認してみましょう。
商品の販売単位と個数をチェック!数量変更もこちらでできます。
- 販売単位
数量1に対して、入っている量です。 - 数量入力
ここで買う数量を変え、【再計算】ボタンを押すと数量が変更できます。 - 削除ボタン
買うのをやめるときは、ここを押すと削除できます。
買い忘れはないですね?
では、【レジへ(ご注文の確認)】を押して注文へ!
まだお買い物は終了していません。
ご注文内容の「最終確認」をする画面です。商品や数量だけでなく、お届け日やお届け先、ご注文合計金額も確認しましょう。
お届け日を変更する方法は、下のボタンを押して確認してください。
「お届け日」が表示されている部分右端の「お届け日の変更」ボタンを押します。
「お届け日の変更」画面になりますので、お届け日の候補の中からご希望の日付を選びます。
レジ画面に戻ります。お届け日が指定した日付になっている事を確認してください。
【ご注文確定】ボタンを押して、「注文完了」画面が表示されれば、注文完了です。
注文後しばらくすると、登録したメールアドレスに「ご注文を承りました」というメールが届きます。
間違って商品を注文してしまったときは、こちらで「キャンセル・変更」方法を確認しましょう。
キャンセル・変更について