ご登録住所以外のお届け先の新規登録、編集、削除などが行えます。また、ご注文の際の「いつものお届け先」を設定することができます。
- ※
- お届け場所としてご指定が可能なエリアは、沖縄本島以外の離島および一部の山間部エリアを除く日本国内です。
いつものお届け先を設定する
「いつものお届け先」に設定したいご住所の右側にある【いつものお届け先にする】ボタンをクリックしてください。
選択したご住所が「いつものお届け先」として表示されます。
お届け先を新規登録する
まだ「アドレス帳」にご登録のご住所がない場合や、登録済みのご住所以外のお届け先を追加したい場合には、お届け先を新規に登録していただけます。
「アドレス帳」画面の
ボタンをクリックすると、「お届け先の新規登録」画面を表示します。
ご住所など、必要な情報を入力し、「アドレス帳 新規登録内容確認画面」で【確定】ボタンをクリックすると「アドレス帳」に新しいご住所が登録されます。
- ※
- 「アドレス管理名称」は、アドレス帳管理のための呼称です。配送伝票・納品書には記載されません。「会社名(宛て先)」にご入力いただいた内容が、 配送伝票・納品書に記載されます。
- ※
- 一度登録した「アドレス管理名称」は変更できません。変更したい場合はアドレス帳からお届け先を削除し、ご希望の名称にて再登録をしてください。
お届け先の編集や削除をする
お届け先の削除
削除されるご住所の【削除】ボタンをクリックしてください。削除確認のダイアログが表示されますので、よろしければ【OK】ボタンをクリックしてください。
- ※
- 定期配送サービスのお届け先になっているご住所は削除することができません。定期配送サービスのお届け先を変更してから削除してください。
- ※
- 一度削除したデータは元に戻せませんので、よく確認して作業を行ってください。
お届け先の編集
すでにご登録されているご住所の内容を変更したい場合は【編集】ボタンをクリックしてください。変更したい情報を入力し、「編集内容確認」画面で【確定】をクリックしてください。
「アドレス帳」に修正したご住所情報が再登録されます。
- ※
- アドレス帳に登録できる件数は100件までです。
- ※
- 一度登録したアドレス管理名称は変更できません。変更したい場合はアドレス帳からお届け先を削除し、ご希望の名称にて再登録をしてください。