- メーカー
- ブランド
- A-one(エーワン)
エーワン(A-one)屋外でも使えるマグネットシート つや消しフィルム レーザー 耐水 シール A4 ホワイト ノーカット 3セット 31037
オリジナルマグネット作成に。水に強く日焼けしにくい屋外でも使えるマグネットセット。表面は丈夫なホワイトフィルム素材。パソコンとプリンタで作成できます。
- ランキングをみる
- 屋外・耐水・フロア向け
¥1,400(税込)
/¥1,273(税抜き)
1セットあたり ¥466.67(税込)
販売単位:1袋(3セット入)
この商品のバリエーション
「ラベルサイズ」「販売単位」違いで 全3商品 あります。
配送オプション
¥385(税込)
お申込番号:902962 /メーカー:エーワン /型番:31037 /JANコード:4906186310376
アスクル商品環境スコア
容器 |
環境に配慮した材料を使用 |
省資源・無包装 |
分別・リサイクルしやすい設計 |
---|---|---|---|
商品 |
環境に配慮した材料を使用 |
省資源・省エネ・節水 |
分別・リサイクルしやすい設計 |
仕組 |
独自の回収スキームがある |
アスクルで資源循環している |
温室効果ガスなどの削減 |
この商品の環境配慮ポイントです。詳しくはページ下部の商品詳細「アスクル商品環境スコア詳細/加点項目」で確認できます。
お申込番号 | 902962 |
---|---|
メーカー | エーワン |
型番 | 31037 |
JANコード | 4906186310376 |
販売単位 | 1袋(3セット入) |
ラベルサイズ | 1面 (210×297mm) |
価格 | ¥1,400(税込) /¥1,273(税抜き) |
商品詳細
- ブランド名
- A-one(エーワン)
- ラベルサイズ
- 1面 (210×297mm)
- カラー
- 白
- サイズ
- A4 (210×297mm)
- 材質
- ラベル:ポリエステルフィルム、マグネットシート:マグネット
一緒に購入する
(税込)
在庫:あり
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてアスクル在庫商品
¥1,400 (税込)
/ ¥1,273 (税抜き)
類似商品と比較
商品詳細
カタログ掲載品
アスクルカタログやアスクル衛生・介護用品カタログに掲載している商品です。
商品の特徴 | エーワンの屋外でも使えるサインラベルシールは耐水性・耐光性に優れた全天候型ラベルとして使えます。テプラやビーポップなど専用の機械がなくてもオフィスのプリンタで手軽に作成できます。製造現場での5S掲示物や倉庫内での棚表示、折りたたみコンテナ(折りコン)への表示、看板の訂正シール、ポスター掲示、備品管理など様々な用途に対応。無料のラベル・カード作成ソフト「ラベル屋さん」には、安全標識や建設現場での注意喚起ステッカーなどのサイン表示といったテンプレートが豊富にあるので誰でも簡単にラベルシールが作れます。 | ||
---|---|---|---|
メーカー名 | エーワン | ブランド名 | A-one(エーワン) |
ラベルサイズ | 1面 (210×297mm) | カラー | 白 |
サイズ | A4 (210×297mm) | 材質 | ラベル:ポリエステルフィルム、マグネットシート:マグネット |
紙の種類 | ポリエステルフィルム・マグネット | 寸法 | 幅218mm×奥行305mm×高さ3mm |
対応プリンタ | レーザー、コピー | 用途 | サイン掲示用 |
アスクル商品環境スコア | 50 | アスクル商品環境スコア詳細/加点項目 | ●容器包装11:分別・リユース・リサイクルしやすい(10点)●仕組み30-2:SBT認証取得/SBT準拠目標を設定している(40点) |
一片サイズ | 210mm×297mm | 厚み | ホワイトフィルムラベル:196g/m2(0.16mm) マグネットシート:0.6mm |
ラベル・カード厚み | ホワイトフィルムラベル:0.08mm | 用紙特性 | ホワイトフィルムラベル:マット、フィルム マグネットシート:フィルム |
はくり紙に切り込み線 | ホワイトフィルムラベル:○ | 面数/(1シートあたり) | ノーカット |
オレンジブック発注コード | 410-4218 | トラスコ オレンジブックコード検索対象 | トラスコ オレンジブックコード検索対象品 |
シリーズ名 | 屋外でも使えるマグネットセット[レーザープリンタ] | 寸法 | A4(210mm×297mm) |
シートサイズ | A4 | メーカー品番 | 31037 |
商品タイプ1 | ラベルシール | 名称 | 屋外でも使えるマグネットシート |
プリンター | レーザープリンタ | 1片サイズ | 210×297mm |
シート入数 | 3 | ブランド | A-one(エーワン) |
厚さ | ラベル0.16mm、マグネットシート0.6mm |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
商品詳細動画
- 動画サイトはこちら Youtubeでみる
よくあるご質問
- セット内容の中身は何ですか?
-
印刷用ホワイトフィルムラベル3枚、マグネットシート3枚です。【2024年12月19日メーカー等確認】
- 車体にも貼れますか?
-
車体にも利用できますが、貼り続けると塗装が剥がれる可能性があるため下車する際にはずしていただく様、注意書きがあります。【2024年12月19日メーカー等確認】
お客様レビュー
参考になっている低評価のレビュー
思っていたのと違いました
直接プリンタで印刷できるのが謳い文句だったので購入しました。ですが、実際にはラベルシートをプリンタで印刷して、それをマグネットシートに貼り付ける商品です。マグネットシートを手差し印刷できると思っている人は注意です。カタログにはそんな仕様は書いてありません。正直これだったら屋内仕様だったので安いマグネットシート買って、ノーカットのラベルシールに印刷すれば良かったのです。また、シートは上手に貼らないと気泡が入りやすく、失敗するとかなり不格好です。不器用な方は注意です。
43 人中 40 人の方が「参考になった!」と言っています。
申し分なく使えますが、念の為、紫外線での劣化を防ぐために保護フィルムを追加で購入して貼って使いました。
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
特に問題なく使用できます。カットもしやすいです。
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
最初は失敗しましたが、現在はスム-ズに出来るので現場で必要な場合すぐ出来ます。印刷に失敗したときは、「野外ラベルシ-ル」で磁石に貼り付けてます。慣れると簡単です。現場の工事看板等に使用しています。
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
現場作業工事写真の看板に使用。鮮明に印刷でき、重宝しています。
(用途:工事写真帳用の看板)
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
レビュー参考になりました!
他の方が、マグネットに表裏がある件をレビューして下さっていたので、印刷したシールを貼る際に、間違えることなく貼れました。表裏を誤るとマグネットの役割を果たしませんのでご注意ください。マグネットに貼るシールは、A4サイズの白紙なので好きに使えて良かったです。
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
マグネット付きで便利
パソコンで印刷もできるので仕上がりがきれいですし、マグネットでホワイトボードに貼り付けができるのでとても便利です。
(用途:事務所ホワイドボードに書く名札用)
1 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
確かに、少し難易度高めです。
別の方も書いていらっしゃいますが、まず『印刷用フィルム』と『マグネットシート』が別になっています。ですので、印刷用フィルムに印刷して、そのフィルムをマグネットシートに貼るのですが…これが少し難しい。しかも、マグネットシートの表・裏の記載が無いために、間違ってしまうと使い物にならなくなります。(磁力があるのは片方のみ)最初に、鉄製のものにあてがうなどして、どちらの面がマグネットかをしっかり確認した方が良いです。そしてこの商品はレーザープリンタ(乾式電子写真方式)用なので、使用する機械と合っているかも確認してください。フィルムをマグネットに貼る際の注意点ですが、気泡がとても入りやすいので、フィルム裏の「こちらから剥がれます」と書かれている細い紙を剥がして、マグネットの端にピッタリ貼付けます。そのあとは気泡が入らないように「ゆっくりと」紙を剥がしつつ、フィルムをなでるように押さえながら貼っていけば、うまく貼れると思います!
(用途:ホワイトボード用ネームプレートなど)
9 人中 9 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
これがほしかった
レーザープリンタで印刷可能なマグネットシートを探していました。工事用看板やホワイトボードへの名前貼り付けなど便利に使用できます。
(用途:工事用看板作製)
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
- ※レビューはアスクルWebサイト、ソロエルアリーナWebサイト、LOHACOに投稿された内容です。
参考になっている高評価のレビュー
確かに、少し難易度高めです。
別の方も書いていらっしゃいますが、まず『印刷用フィルム』と『マグネットシート』が別になっています。ですので、印刷用フィルムに印刷して、そのフィルムをマグネットシートに貼るのですが…これが少し難しい。しかも、マグネットシートの表・裏の記載が無いために、間違ってしまうと使い物にならなくなります。(磁力があるのは片方のみ)最初に、鉄製のものにあてがうなどして、どちらの面がマグネットかをしっかり確認した方が良いです。そしてこの商品はレーザープリンタ(乾式電子写真方式)用なので、使用する機械と合っているかも確認してください。フィルムをマグネットに貼る際の注意点ですが、気泡がとても入りやすいので、フィルム裏の「こちらから剥がれます」と書かれている細い紙を剥がして、マグネットの端にピッタリ貼付けます。そのあとは気泡が入らないように「ゆっくりと」紙を剥がしつつ、フィルムをなでるように押さえながら貼っていけば、うまく貼れると思います!
9 人中 9 人の方が「参考になった!」と言っています。