井上工具 鉋(かんな)
鉋(かんな)とは、木材を薄く削ることで表面を滑らかにする大工道具で、古くから使われています。伝統的な鉋(かんな)は、樫の木に刃が角度をつけて埋め込まれていますが、現在は二枚刃が主流で下の刃を鉋身(鉋刃)といい、上の刃を裏金と呼びます。ネジ式で刃を調整することができたり、小型の鉋など、素人でも使い勝手のいいように改良された商品が多く揃っています。また、かんな刃のみの取り扱いもあるため、刃の切れ味が悪くなった際には刃だけを交換することも可能です。
医療関連施設確認は新規ご登録時や、
会社情報の変更よりお申し込みが可能です。
鉋(かんな)を他のメーカーで探す
オフィス用品
作業・研究用品
ブランドから絞り込む
井上工具(1)
価格(税込)
2000円~3999円 (1)
商品の種類
![]() |
直送品 (1) |
除外する商品
直送品、お取り寄せ品を除く |