- メーカー
- ブランド
- 日清カレーメシ
お湯かけ5分でできるカップメシシリーズ。
(バリエーション中の最高値)
¥1,344 ~ ¥5,040 (税込)
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
お湯かけ5分でできるカップメシシリーズ。
(バリエーション中の最高値)
¥1,344 ~ ¥5,040 (税込)
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
該当の商品は 15 商品あります
商品情報 | ||||
---|---|---|---|---|
|
1セット(18食) | 3種アソート | カレーメシ |
¥5,040 (税込) |
|
1箱(6食入) | ビーフカレー | カレーメシ |
¥1,680 (税込) 1食あたり ¥280 (税込) |
|
1箱(6食入) | ハヤシライス | ハヤシメシ |
¥1,680 (税込) 1食あたり ¥280 (税込) |
|
1箱(6食入) | キーマカレー | カレーメシ |
¥1,680 (税込) 1食あたり ¥280 (税込) |
|
1セット(6食入) | しょうゆ | ぶっこみ飯 |
¥1,680 (税込) 1食あたり ¥280 (税込) |
|
1箱(6食入) | シーフード | カレーメシ |
¥1,800 (税込) 1食あたり ¥300 (税込) |
|
1セット(12食入) | バターチキン | カレーメシ |
¥3,360 (税込) |
|
1セット(12食:6食入×2箱) | シーフード | カレーメシ |
¥3,504 (税込) 1食あたり ¥292 (税込) |
|
1箱(6食入) | 鶏ガラしょうゆ | ぶっこみ飯 |
¥1,680 (税込) 1食あたり ¥280 (税込) |
|
1箱(6食入) | キーマカレースパイシー | カレーメシ |
¥1,354 (税込) |
|
1箱(6食入) | チキン | カレーメシ |
¥1,728 (税込) 1食あたり ¥288 (税込) お取扱い終了しました |
代替品はこちら ¥3,504 (税込) |
12食 | チキン | カレーメシ |
¥3,384 (税込) 1食あたり ¥282 (税込) お取扱い終了しました |
|
1箱(6食入) | シビうま坦々 | ウマーメシ |
¥1,680 (税込) 1食あたり ¥280 (税込) お取扱い終了しました |
|
1箱(6食入) | スパイスカレー | カレーメシ |
¥1,412 (税込) 1食あたり ¥235.34 (税込) お取扱い終了しました |
|
1セット(6食入) | 小盛ビーフ | カレーメシ |
¥1,344 (税込) 1食あたり ¥224 (税込) お取扱い終了しました |
15 件中 1 件目〜 15 件目を表示
すべてのバリエーションのうち「日清食品 即席カップごはん カップメシ カレーメシ ウマーメシ ぶっこみ飯」についてのレビューを表示しています。
前の味の方が美味しくってスキだったです。
1 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。
本格的なお味で簡単につくれて、とても美味しかったです。
1 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
ビーフカレーの出汁のきいたスープがコメに染み込んでとても旨いです。辛さも程よいです。
2 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
噂のカレーメシをやっと購入してみました。お湯だけで手軽に作れて洗い物も無いというのはとても便利で良いと思いますが味はやはりレトルトカレーの方が上かな・・・状況に応じて使い分けようと思います。個人的にこの価格ならもう少し量が欲しいです。これ一個では足りないので。
3 人中 2 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
久しぶりに食べましたが美味くなってるような気がしました。孫が大好きで一人で軽くたいらげます。
2 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
忙しい時、小腹が空いた時、体調が悪い時に家族に食べてもらう時、備蓄にも助かります。ご飯も入っているのでお湯だけ用意すればいいのがありがたいです。がっつり食べたい時はこれにレトルトカレーを足したりしているようです。
1 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
量、味ともに良い
1 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
カレーメシシリーズ、どれも当たりだと思う。バタチキ、ハヤシメシと食べて、コレが3種類目。普通のカレーの味で美味しい。ジャガイモは、カレーヌードルジャガイモ。笑肉のミンチもまずまず。このお肉をハヤシメシにいれたらいいのに…。コツは5分後に混ぜはじめ、そのまま3分ぐらい混ぜ続けてから食べることです。
1 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
最初はこの商品のことを知りませんでしたが、知人から勧められて購入。1つ200円以上するので、他のカップ麺と比較し割高な印象がありましたが価格に見合う価値があると思います。まず、利便性。お湯で温めるパウチタイプのレトルトカレーは、鍋や食器が必要ですがカレーメシはお湯を入れて待つだけ。後片付けが楽です。会社で食べる場合、カップ麺だと汁をこぼさないか、汁が服に飛ばないか気になりますがカレーメシの場合は気にしなくて済みます。1人暮らしの場合、自炊すると作りすぎて、余ってしまい連続で同じものを食べることになってしまいがちですが食べたいときに1食だけ、というのが可能。災害時の保存食としても悪くないです。ただ、段ボールを開けてにおいが気になったので、商品のにおいが漏れないように改善するともっと良くなると思います。具材もそれなりに入っているし、おいしいので満足です。5分だと水っぽいので、10分程度経過した状態の方が好みです。
2 人中 2 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
参考になっている高評価のレビュー
本格的なお味で簡単につくれて、とても美味しかったです。
1 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。