- メーカー
- ブランド
- DOUTOR(ドトール)
感動を呼び起こすおいしさと創業当時から直火式焙煎にこだわるドトールのおいしさを1杯ずつパッキング。
(バリエーション中の最高値)
¥5,657 (税込)
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
カタログ掲載品
アスクルカタログやアスクル衛生・介護用品カタログに掲載している商品です。
感動を呼び起こすおいしさと創業当時から直火式焙煎にこだわるドトールのおいしさを1杯ずつパッキング。
(バリエーション中の最高値)
¥5,657 (税込)
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
カタログ掲載品
アスクルカタログやアスクル衛生・介護用品カタログに掲載している商品です。
該当の商品は 2 商品あります
商品情報 | |||
---|---|---|---|
アスクル在庫商品 おすすめのアスクルオリジナル、限定販売品など ¥2,850 (税込) |
1箱(100袋入) | オリジナルブレンド |
¥5,657 (税込) 1杯あたり ¥56.57 (税込) |
アスクル在庫商品 おすすめのアスクルオリジナル、限定販売品など ¥2,850 (税込) |
1箱(100袋入) | クラシックブレンド |
¥5,657 (税込) 1杯あたり ¥56.57 (税込) |
2 件中 1 件目〜 2 件目を表示
すべてのバリエーションのうち「【ドリップコーヒー】ドトール ドリップコーヒー 100杯」についてのレビューを表示しています。
この珈琲は、粉の量も多く、ひと味違うところが気に入って2回目の購入となった。味もよい。しかし、今回は次のような事がよく起こる。→粉の入ったパックを開けるために2カ所の紙タブを矢印に引っ張るわけだが、ミシン目が弱いのか紙部分だけが外れたり、パック上部が切れずに残るなど開封に手間がかかる。次回は購入を悩むなあ〜。
5 人中 3 人の方が「参考になった!」と言っています。
ドリップしていくと、コーヒー豆が徐々にドリップ液に浸かってしまいますが、このコーヒーは浸りにくい構造になっています。インスタントコーヒー派、気にしない派の社員もいますが、割と好評です。社内ではこの構造ゆえに「苦くない。飲みやすい。」のではないか?と。コップをやや背高のものに変更して使用してます。お客様の飲み残しも少ないようです。
(用途:来客・社内用)
2 人中 2 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
某東京のまあまあ高級なホテルの部屋に置いてあった、コーヒーが美味しかったので、持って帰った分の袋を見たら、ドトールさんのものでした。産地で調べたら、どうもこれに該当するようで、それ以来愛飲しています。飲みやすい。美味しい。ストックが切れたので、同じドトールさんのオリジナルブレンドで粉の量が若干多い赤いパッケージのやつを購入してみたら、そちらは味が違いました。こちらの方が美味しい。今回、届いた箱が何故か熱くなっていて(カイロみたいに)コーヒーが発熱していました?!謎です。箱を開けて置いておいたら常温に戻りました。
1 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
味は悪くはないけど、開けにくくてこぼれる。入れるのがひどいのでもう買わない。
5 人中 2 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
2年位前からドリップコーヒーはこれに決めてます。口当たりが」さっぱり、甘味もあり、けっこう濃くでます。あまり、酸味がないので、お気に入りです!1杯40円とお安いのでお得感がいい!人にお土産に持って行ったりしてます。
2 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
安くておいしいです。あまり、お湯を入れすぎないことがポイントです。
2 人中 2 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
最初、紅茶のような色で感じで香りも味もしませんでしたが、数袋悪戦苦闘。 お湯を入れると、すぐ落ちてしまうため電気ポットでは調整が難しいのです。豆がしめる程度の水量(少なくてもポタポタすぐ落ちてしまいますが)、10ほど数えて蒸らす?と、お湯の落ちる速度が遅くなり、香りも濃さもほどよいアメリカンになりました。急須でお湯を注ごうかとも考えましたが・・・ 薄いのがお好きな方にはもってこいかもです。(私はある程度濃いものがよいので、違うものに変えました)
5 人中 3 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
ホッと一息入れるときに、簡単に飲めるし美味しいからオススメです★
3 人中 3 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
まぁ普通でした。次は違うのを試してみるかも。
4 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
参考になっている高評価のレビュー
飲みやすい
ドリップしていくと、コーヒー豆が徐々にドリップ液に浸かってしまいますが、このコーヒーは浸りにくい構造になっています。インスタントコーヒー派、気にしない派の社員もいますが、割と好評です。社内ではこの構造ゆえに「苦くない。飲みやすい。」のではないか?と。コップをやや背高のものに変更して使用してます。お客様の飲み残しも少ないようです。
2 人中 2 人の方が「参考になった!」と言っています。