クツワ(KUTSUWA) 単色ボールペン
-
「本体カラー」違いで全2商品あります
医療関連施設確認は新規ご登録時や、
会社情報の変更よりお申し込みが可能です。
「クツワ(KUTSUWA) 単色ボールペン」のおすすめ商品
ボールペンの特徴
ペン先に小さな球(ボール)を埋め込み、球が転がることによって線や文字が書けるボールペン。インクが漏れない・取扱いが簡単・価格が安い・公的な書類にも使用できるなどの長所があり、多くのオフィスで筆記用具の代表的な存在となっています。
ボールペンのインクには水性・油性、そして水性と油性の長所をあわせたゲルインクタイプがあり、発色が鮮やかでにじみがほとんどなく、また書き味もなめらかに進化しています。昔のボールペンは書いているうちに先端にインクのカスがつくこともありましたが、近年の製品ではそういう問題も解消されています。
ボールペンのトレンド
技術の進歩により、近年のボールペンは「書き味」にこだわりを持つ高級タイプの人気も高まっています。長時間の筆記にも手が疲れにくい人体工学に基づいたグリップ、従来のボールペンが苦手としていた極細軸タイプなど、機能面でもよりきめ細かく、さまざまなニーズに応えられるようになっています。
一方、ボールペンの基本性能が向上したことから廉価品でも必要十分な実用性を持ち、デザイン性にもすぐれたボールペンが多く見られるようになりました。
ボールペンを使うときの注意点
ボールペンはペン先の受座という部品がボールをカシメて(ボールが回転する程度に締めつけて)、ボールが適度に転がりながらもはずれることがないように調整されています。このため極端にペンを寝かせて書くと受座に負荷がかかり、故障の原因となる場合があります。愛着のあるボールペンはなるべく筆記面から垂直に近い角度で使用したほうがいいでしょう。
ボールペンの有名メーカーといえば
ボールペンの有名メーカーは、実用性を重視した比較的廉価なものとブランドものの2系統に大別できます。前者でいえばサインペンや筆ペンでも定評のあるぺんてる、三菱鉛筆、透明軸を採用して「みえる・みえるのボールペン」で一世を風靡したゼブラなど、なじみ深いメーカーが並びます。
クツワのカテゴリー
- デザインふせん
- ノート
- 手帳/カレンダー
- 学習帳
- 下敷き
- 蛍光ペン
- 単色ボールペン
- 消しゴム
- 液体のり
- ハサミ
- ハサミ (学童用)
- その他 カッターナイフ
- 製本カバー
- 引き出し整理用品
- 定規
- テンプレート/製図版
- コンパス
- 画用紙/折り紙/その他装飾工作用紙
- 画材
- 鉛筆・色鉛筆
- 鉛筆キャップ・鉛筆ホルダー
- 鉛筆削り
- シャープペン
- ペンケース・筆箱
- 学童文房具/教材用品
- 理科/技術/科学工作 (学童用)
- 図工/工作/クラフト/美術/画材/書道 (学童用)
- 運動会/イベント用品 (学童用)
- おもちゃ/玩具 (学童用)
- 雑貨 (学童用)
- 防犯/防災用品 (学童用)
- オフィストートバッグ
- PCアクセサリー
- 弁当箱/水筒/レジャー用品
- バッグ
- 防犯用品
- キッズコーナー用品/おもちゃ
- 訪問看護・介護バッグ
- 工具セット/工具箱
- メジャー/コンベックス
オフィス用品
作業・研究用品
ブランドから絞り込む
KUTSUWA(クツワ)(2)
価格(税込)
2000円~3999円 (2)
商品の種類
![]() |
直送品 (2) |
除外する商品
直送品、お取り寄せ品を除く |